BIC245とJキャット305を実際に使用した感想になります
こうやって見るとBIC245小さいですね・・・
価格
BIC245
〇15万ぐらい+ルーフキャリア
Jキャット305
〇18万ぐらい(高圧ポンプ、ドーリー込み)
準備片付け
BIC245
〇カートップ。乗せるのは多少思いが簡単。早い。
Jキャット305
×準備片付けが面倒くさいと言われるがまさにその通り
性格的なものもあるとは思うが・・・
重量
BIC245
〇39kg
Jキャット305
◎27kg
風への強さ
BIC245
〇普通?特に不満はない
Jキャット305
△めっちゃ流される。まるで木の葉釣りするにはいいかもエンジントラブルで風上にオールで帰れるか心配w
波への強さ
BIC245
×凄く揺れる。
Jキャット305
◎強い。
速度
BIC245
△8~8.5km
Jキャット305
〇9.5~10kmもう少し!12kmぐらい出てほしい!
耐久性
BIC245
〇小さい傷はすぐ入るけど頑丈
Jキャット305
×魚のヒレ、仕掛けの針で穴が開く高温時や長年使うと接着部分が剥がれることがある
総評
BIC245
*揺れさえ我慢できればオススメ
*荒れにくい内海ならオススメ
*2人乗りはオススメ出来ない(内海なら〇)
Jキャット305
*準備片付け、穴開き対策を面倒だと思わない人にはオススメ
*圧倒的な安定感◎
*二人乗りを考えてる方にはオススメ
こんな感じかな?
こうやって見るとBIC245の方がよさそうですねw
でもね、仮に準備1時間、釣り6時間、片付け1時間とした場合
釣りしてる時間が1番長いですよね。
1番長い時間を快適に過ごす為なら多少の面倒臭さも
我慢できるのではないか?
そう自分へ言い聞かせながらゴムボートを使って行こうと思いますw
動画もアップしてますのでお暇なときにでも視聴お願いします
それでは、また。