ジョイクラフト Jキャット305

 
J-キャット305 JCT-305 電動ポンプなし 予備検査なし 4人乗り ゴムボート ジョイクラフト ※次回入荷予定9月頃|ネオネットマリンペイペイモール店
 
  • 美しいラインとトンネル効果が決め手!
  • 2馬力でも滑走! 空洞効果の快速艇
  • 2馬力クラスの最高速艇
 
 
J-キャット305 JCT-305 電動ポンプなし 予備検査なし 4人乗り ゴムボート ジョイクラフト ※次回入荷予定9月頃|ネオネットマリンペイペイモール店|02
 
 
 
2馬力でも滑走???
最高速度20km(荷物や風、波の環境により大幅に変わるそうです)
 
 
BIC245は8~8.5km
 
さすがに20kmは出ないだろうけど16kmぐらい出たらBIC245の倍
いつも行ってる沖磯までは往復1時間
これが半分の30分になるとジグを落としてる時間が30分増える
 
買うしかない!!!
 
それから調べました
Twitter等で実際に使用してる人に聞くと、もちろん20km出た人なんて一人もいない
良くて12kmぐらい
 
ガーーーーン・・・
 
一気にテンション下がり保留
 
それから半年悩みましたw
12km出るならいいかー。いや、12kmなら買い替える必要ないかなーとか。
 
そうこうしてたらゴムボくらぶさんhttps://gomubo-club.com/が、キャッシュレスポイント還元がもうすぐ終わるので来週Jキャット305買いますよ~て。
 
これを聞いて即リアクションバイトwww
 
 
 

Jキャット305実際の速度は!

*体重55kgのY君に協力してもらいました

 

荷物有

1人乗り(体重85kg)
10km
 
1人乗り(体重55kg)
10km
 

荷物無し

1人乗り(体重85kg)
11km
 
1人乗り(体重55kg)
13km
 
 

荷物無し+振動子無し

1人乗り(体重85kg)
棄権
 
1人乗り(体重55kg)
14km
 
 
以上のような結果になりました。
 
 
荷物有で速度が変わらないのは一番前に荷物を集めてたのが良くなかったと思われる
 
エクステンションチラーハンドルを使用していたがBIC245用に少し切断していたのでもう少し前に座れば0.5kmぐらいは速度上がるかも?
 
 

やってみてダメだったこと

 
船外機を1cmマウントアップ
船外機トリム角度4段階全て変えてみる
塩ビパイプでハンドル延長して一番前~真ん中ぐらいに座る
荷物の配置替え
 

 

やってみようと思ってること

 
高圧フロアに12mmのベニヤを敷いて荷重を分散させる
 
 
 
なにかしら進展があればいいのだが・・・
 
 
では、また。
 
 
おっと!動画貼るの忘れてました^^;

 

 
 
 
 
 
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です