カヤックフィッシング行ってきました~

今回は「えいけん」コンビと。

GWはこの日以外は風波で厳しそう

前日昼頃に出発

16時到着したら・・・

駐車場がほぼ満車。なにこれ?

なにかのイベント?

まさかの全部サーファーw

写真撮った時はだいぶ人が減ってましたが

多い時は30人ぐらい浮かんでたんじゃないかな?

波がある時は海に行かないから知らなかったけど

熊本にもサーファーっていっぱいいるんですねw

明日には波も納まる予報だけど大丈夫か?

まぁ来てしまったからには明日を待つしかない

波が落ちるのを願いつつ、先日購入したタイラバをイジイジ

他所の県の話ですが、タイラバ(ワーム)が好調とのことで1万円分ぐらい購入

だから店舗はイヤなんだ!すぐ買いすぎる!!

(釣り具のポイントのポイントって半年で消滅するんですね。)

(お客様の最後にお買い物したのは去年の7月なので消滅してますだって・・・)

既製品の中井チューン?に適当にワーム

いま流行り?遅れてる?遅すぎる?

これは知り合いにオススメされた

がまかつ 桜幻 鯛ラバ用 カスタムスイベル

がまかつ 糸付サーベルポイント フッキングマスター 3本鈎

時代は3本針なのか(; ・`д・´)

これらを使用し明日の爆釣を夢見て早めの就寝

翌朝。凪。

しかし寒い

からのカップラーメン(けんちゃんの貰ったw)

ラーメン食べて6時ぐらい?出艇。

湾を出るとまぁまぁの風

4mぐらいかな?

波はそこまでないので、ひたすらタイラバ3時間・・・

アタリ0(T_T)

えいけんコンビをベタマークのストーカー開始

小さな小さなアタリが3回

風は収まらず徐々に波も出てきた

これ以上酷くなるようなら一旦避難

と思ってる所で待望のアタリが!!!

え~~~。バラシました。。。

動画見てもらえればわかるのですが

フォール中にカメラのアングル確認したら

少し斜めになってまして・・・

アングルを治そうと思ったら

着底したので巻いてたらHITして

取り合えずアングルを!とYoutuber魂を出してしまいw

変な所からスポッと抜けちゃって・・・

なんとか差し込んで

よし!行くぜ!!って思ったら

フッ・・・っと軽くなった(T_T)

この後、少し頑張ったけどアタリなし

GWで渋滞もあるし夕方まで釣る予定だったけど

風も止まないし、釣れる気もしないし

~~~~~~終了~~~~~

ダッシュで片付け出発したのに

見事に渋滞。

渋滞回避を2回試みるも失敗

1時間後ぐらいに出た、さーたさんに追い越されるw

12時30分に出て家についたの18時30分

いつもは片道3時間

今回は6時間

こんなことなら夕方まで釣りすればよかった

と思ってたけど夜9時頃でもまだまだ大渋滞だったみたいです

しかし、いつになったら釣れるんだろう・・・

それではまた~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です