行ってきました!

朝はイサキ狙いで5秒ステイ試す

なにも釣れないw

5秒ステイは早々に諦め普通にやってるとオオモンハタげっと!

イサキは留守のようなので移動

沖磯手前でイサキ狙い

なんか釣れた。イサキか?

いや、またオオモンハタ

2匹とも35cmぐらいだったかな

釣れないよりいいけど50cmぐらいのが釣りたいw

ここもイサキは留守のようなので移動

移動先にはカヤック2艇

ベイトはクッソ多いけどなんも釣れない

てか、潮が止まった

若潮だったかな?まぁしょうがない・・・

けっこう粘ったけど心折れて大〇瀬周りでベイト探し

しかしココにはベイトがいないのでさっきの場所に戻る

ここからが運命の分かれ道だった!

徐々に南下する自分とAさん

1人残るMさん

さて、どちらが正解だったでしょう?

それは・・・

それは・・・・・・・

もちろんMさん!

ブリ釣ってました!!!

ちくしょぉぉぉぉぉおぉぉぉ( ノД`)シクシク…

自分はホウボウ追加(´・ω・)

ホウボウのヒレパンチで穴があいたので超強力テープで応急処置

ヒレガード付いてない方をボート側にしてました( ノД`)シクシク…

この後、時刻は10時過ぎぐらいからだったかな?

Mさんの所、小〇瀬周辺の自分の所、Rさんがいた洋〇湾

ほぼ同時刻にナブラ発生してたみたいです!

ナブラ目掛けて投げれたのは2回ぐらいかな?

移動が速くて2馬力じゃ追いつけない

適当に投げまくるも追いかけても来ない(´_ゝ`)

洋〇湾はサゴシかも?って言ってました

Mさんがブリと格闘中、自分とAさんは何もない砂漠の様な所を彷徨うw

砂漠では何も釣れず、心折れイカ狙いへ

風もなく潮も動かない・・・

いつものパターンw

その後、すこ~し風が出てきたから放心状態でティップランしてたら

バスターコールが!!!

Rさんから電話で、洋〇湾でお祭りが始まったと!

うぉぉぉおぉぉぉおぉぉお

すぐ行きますw

前傾姿勢でマッハで移動中、急にスピードが落ちる

え・・・?なんで・・・?

アクセル3割ぐらいだと普通に進むのに、前回にするとブォォォンって音だけで全然進まない

これは初めての経験

諦めて戻るか・・・

いちおエンジンチルトアップして確認するとビニール袋がペラにw

上げた時にビニール袋は流れていった

良かった~直った!

目的地到着。

タイやホウボウ、オオモンハタなどが入れ食いだったらしい

だったらしい・・・

そう。到着した時には後の祭り

地合い終了

急に濁りだして釣れなくなったって( ;∀;)

せっかく来たのでベイト探してジグを落とすと

ホウボウ!

また移動してジグを落とすと

タイ!(小さい)

それからホウボウ×2、バラシ多数

バラシはたぶんホウボウだろね

山下君もホウボウ5匹ぐらい釣ってました

まだまだ釣れそうだったけど帰りが遅くなるので14時で終了

今回は残業代出たかなw

釣果はこんな感じ

エソは頂き物です

子供がエソ大好きでリクエスト多いけど欲しい時に釣れないw

エソは大名卸しで3枚にしてぶつ切り

人参、玉ねぎ、卵、片栗粉等をミキサーでガッーーーと

油で揚げて完成♪

右側の白いのは卵入れ忘れw

豚肉とか入れたらジューシーになるらしい

食べたことない方は一度試してみては?

今回の動画は5月28日金曜日21時を予定してます!(間に合うかな(-_-;))

それではまた~m(_ _”m)

前回釣行の動画まだ見てない方はご視聴宜しくお願いいたします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です